top of page

このコースは予約できません。
業務フローの作成支援 改善研修
ヒヤリングを行って、大まかな業務フローを描き、丁寧に分析します。 目標を立て、改善計画の作成を学びます。
終了終了長浜市
一人1Day=15000円+α
一人1Day=15000円+α
サービス内容
ヒヤリングを行って、大まかな業務フローを描きます。 TOC研修で作成した業務フローがあれば、それを元に検討します。 先ずは、業務の細かい点を伺って、大まかな業務フローの解像度を高めていきます。 課題を解決し計画する手法(アンビシャスターゲットツリー)を学びながら、自社の目標に対する大まかな実効計画を8ステップで作成します。 ⓪:背景、経緯を知る ①:ワクワクする目標を立てる ②:ワクワクできない、目標を実現できない、理由や愚痴を言う ③:いくつかの理由や愚痴の反対(IO)を考える ④:IOを並べ替えて、ワクワクする目標を達成しやすくする。 ⑤:IOを実現する行動を書く。悪影響などを確かめる ⑥:結果にコミットせず、最初の行動にコミットする ⑦:残した理由や愚痴の解消を検討する 大まかな実効計画が承認されたら、 最初の行動を目標に置いて、同じ8ステップの手順で、より小さく易しい実効計画を作成します。 担当者が、行動にコミットできるまで、小さく・易しくしていきます。 実際に行動して、できているかどうかは、kintoneでアプリを作って、モニターしていきます。 このモニターによって、担当者は進捗を実感し、管理者や経営者は進捗を把握していきます。 進捗が芳しくない時は、アンビシャスターゲットツリーのステップ②に戻り、検討して進めることになります。 お申し込み・お問い合わせは、こちらまで nti.watanabe@gmail.com




連絡先
日本、〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町
サービスページ: Bookings_Service_Page
bottom of page